2016年8月31日水曜日

当たったどー!

今日、メールを見ていたらキャンペーンに当選しましたとの報告がありました♪


応募したのはこのキャンペーンです。

「アサヒもぎたて」が4万名様に当たる♪キャンペーン
https://www.asahibeer.co.jp/mogitate/cp/160809-160822/

見事に当選してしまいました♪
本日は引き換えてきたもぎたてで一杯やってほろ酔い気分でブログを更新しています。


良く考えると缶チューハイとは詐欺商品だと思います。
なぜかというと、正確にはウォッカハイがほとんどだから。

原料を見るとウォッカと書いている場合がほとんどです。

まあ、おいしければ何でもいいのですが(笑)


ウォッカハイも癖が無くておいしいという面はあるので、
きちんと表記して売って欲しいものです。

と言う訳でカンパーイ!

酒の肴には、同じく焼いていないのに焼きそばと記載のあるカップ焼きそばが妥当なのかなと酔った頭で思うしだいです。
価格:7,680円
(2016/10/10 11:29時点)
感想(1件)

2016年8月27日土曜日

残業で評価するのはちょっと違うような気がする。

朝からネットサーフィンをしていたらこんな記事がありました。


読んでいて感動しました。

イマドキの若手社員が前向きに残業する気になる「魔法の一言」

http://be-story.jp/ud/citrus/57be7900b31ac94234000002

もちろん、皮肉的な意味ですが。


残業をするメリットを挙げていますが、全て何を言っているかわかりません、時代錯誤ではと思われる内容です。

メリットの一つとして

’新入社員が最初に担当する仕事のほとんどは先輩社員や上司の業務サポートだ。当然ながら先輩社員や上司が抱える仕事量は圧倒的に多い。そんな時に担当する 業務が終わってすぐ帰ろうとする社員よりも、「仕事は終わりましたが、まだ他に何かやることはありますか?」と一声かけてくれる社員の方が「あいつはデキる新人だ」と評価してもらえるだろう。’

記事内より引用

 を挙げていますが、そもそも、このような意味不明な「やる気」で評価するような企業はそもそもブラック企業じゃないの?と疑いたくなります。

どれだけ成果を挙げたかで評価すべきであって
仕事に対してやる気がある=残業が多い=できる

というのはおかしいと思います。

残業しても成果が出るとは限りません。
むしろ、残業は仕事の効率を落とすという話もあります。

http://venustap.jp/archives/888077

何の根拠もなしに、残業を賛美する姿勢はどうかと思います。


他にも、むごいと思うのが


’だからこそ、今の若手社員に前向きに残業してもらいたいのであれば、

「あなたの成長につながる…」

という言葉を添えつつ残業という一見無意味でメリットのなさそうな行為の中から、どんな自己成長が期待できるのかという点をしっかりと伝えてあげる必要があるだろう。’

記事内より引用

という文。


私個人はブラック企業経験者ですので、この言葉に対してはふざけるな!あほ!
 としかいいようがないですね。

成長という言葉で何も知らない若者を釣って使い捨てにするつもりなのでしょうか?

あなたの成長のために仕事を与えてやったんだから、残業代はなしねwというおまけもついてきそうな企業ですね、この記事に賛同しそうな上司のいる会社は。


こんなことを言ってくる会社は例外なくブラック企業です。
美辞麗句で飾り立て、不当な値段で時間を毟り取る。

本来、労働とは時間を企業に支払ってお金を得る行為だと思います。

それに成長やらやりがいやら訳のわからんことをいう人間は信頼に値しないと思います。





新品価格
¥1,080から
(2016/10/12 19:43時点)

2016年8月25日木曜日

ポケモンGOで人身事故があったようですが

この記事読んでいて違和感を感じたので、感想を書きます。

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160824/k10010652821000.html

まず、ポケモンGOしながら事故を起こしたということですが、
ポケモンGO運営側では「運転中はするなよ」という警告文をだすような仕様になっています。

これはやったことのある人にはわかりますよね?

さらに運転中にやろうとすると速度制限の表示がでてプレイできなくなります。
解除はできますが。

つまり、これやった人は警告を無視してやっているわけです。
ただのわき見、前方不注意ですよね、これ。

ポケモンと結び付ける必要性はない。

メール見てて事故起こしたら
「運転中メールを見ていて~」と報道するのでしょうか?

おそらく、前方不注意で云々というニュースになるのではないのかなと思います。

 これを機に専門家面した偉そうなおっさんが「キセイダー」と叫び始めるのではないのかと推察しています。


私個人はこれはポケモンGOのせいではないと思います。

規制すべきは
「運転中のスマホ利用」であってポケモンGOではありません。
ポケモンGOを規制してもこれを規制しない限りは似たような事故は続くと私は考えます。
運転中の使用は今まで問題視して取り上げてこなかったくせに、ポケモンとなると叩く。
命を何だと思っているのでしょうね、専門家とメディアは。

運転中の電話やスマホ利用での事故はスルーしていたのに
ポケモンGOとなると叩く。

個人的にはこのような姿勢には疑問を感じざるを得ません。
 
これから出てくるであろう、これを機にポケモンGOを叩く人はこれから区別して見ることにしようと思います。



価格:10,999円
(2016/10/10 12:16時点)
感想(1件)

SBI証券でつかえそうなキャンペーンが

SBIネット銀行のキャンペーンを見ていたら、使えそうなキャンペーンがありました。

7/20~9/30までの外貨お預け入れで、1000円プレゼント

https://contents.netbk.co.jp/lp/gaika/camp/160720.html

・・・ちなみに外貨預金を勧めるわけではありませんよ。

外貨は何も生まないので、それ自体の価値変動で儲けることしかできません。
手数料が発生することを考えますと、外貨預金は個人的にはなーと 思っています。


SBIネット銀行でドルを買えばSBI証券の決済に使えます。

SBI証券は最近外国株式の手数料がマネックス並に下がったので
SBI証券で海外ETFを購入している人はこの機会をお得に使えるということです。


私もこの機会に海外ETFをはじめてみようと思います。

2016年8月23日火曜日

微妙な相場が続いていますが・・・。

皆様、如何お過ごしでしょうか?

世間は夏休みのようですが、私は社畜をやっております。

のんびり休んで見たいと思う反面、休みでも特にすることがないというジレンマが・・・。
多分、クラウドワークスあたりで副業しているだろうという悲しい未来が見えます。

久しぶりに証券口座にログインして確認すると現在マイナス5%・・・。
うーん。

下がるのならもっと下がってくれよと思いながらそっと画面を閉じました。
 どうせ使い始めるのはかなり先の話です。

今は下がっていってくれているほうが良いなというのが個人的な見解です。
ですので、この上がるでもない、下がるでもない微妙な相場はあまり歓迎しておりません。

ずるずると下がってくれるほうが個人的にはありがたく感じますが、
 こればかりは気にしてもしょうが無いので、気にせず積み立てを続けていこうと思います。

1348から配当が出ましたので、これも励みにしていこうと思います。

2016年8月22日月曜日

こんなキャンペーンがありましたが

SBI証券のHPを見ていたら、こんなキャンペーンがありました。

『ベタイン』の購入で、“もれなく”SBIポイントプレゼントキャンペーン!
https://site2.sbisec.co.jp/ETGate/WPLETmgR001Control?OutSide=on&getFlg=on&burl=search_home&cat1=home&cat2=campaign&dir=campaign&file=home_campaign_160805_fund.html

このベタインですが、あまりいいファンドではないなと個人的には思います。

まず、信託報酬が高すぎます。

0.57%は確かにグローバルソブリンなどの毎月分配型アクティブと比較すれば安いですが・・・。

ヘッジつきの
ひとくふう世界国債ファンドのがいいじゃない!と個人的には感じました。
こちらは信託報酬0.27%

投資対象は若干違いますが。

http://www.daiwasbi.co.jp/fund/summary/1918/



次に利回りに対して為替の変動が大きいので
利回りが打ち消されてしまわないか?という素朴な疑問があります。

そもそも、なぜ日本の社債にわざわざ米ドル建て?と思います。
米ドル建てにしたことで余計なリスクを増やしているように感じるのは私だけなのでしょうか。

 この2点よりこのファンドの存在意義は疑問です。

このようなファンドに10万も突っ込む気は個人的にはしません。

社債に投資したいのであれば似たような信託報酬で
DLIBJ公社債オープン(短期コース)
http://www.diam.co.jp/fund/list/313307/

DLIBJ公社債オープン(中期コース)
 http://www.diam.co.jp/fund/list/313308/

があります。

両方とも アクティブファンドでしかも参考指数に負けています

ベタインはさらに悲惨なことにならないことをお祈りしています。

 

2016年8月16日火曜日

クラウドバンクからの撤退を考えています。

表題の通り、私はクラウドバンクを利用して投資しています。

クラウドバンク
https://crowdbank.jp/

ですが、最近色々考えたのですが撤退を考えております。

理由は以下の通り

1.流動性が無い。

例えばETFであれば、市場が開いてさえいれば即日換金できます。
しかし、ソーシャルレンディングではそういうわけにはいきません。

何かがあって取り崩さねばならないときに大変不便です。

2.リスクが見えない

例えばインデックス投資であれば各資産クラスの過去のデータからリスクは
「ある程度」推察できます。

しかし、クラウドバンクの投資先は一切リスクが読めません。
 (クラウドバンクに限りませんが)
利回りに対してリスクがつりあっているかの判断ができません。

小口で出資者を募っていること
利回りが5%以上であるので、信頼性の低い相手に貸しているというのは
なんとなく想像がつきますが。

3.利益に税金がかかり、かつ確定申告が面倒

特定口座につかりきっているとどうもね・・・。

4.繰上げ返還が多い

投資先でお金に働いて欲しいのに帰ってくるのは如何なものかと
いちいち再投資先を考えるのも面倒。


以上の理由から撤退しようかと考えております。

引き上げた資金はバランスファンドあたりにでも投資しようかと考えております。

2016年8月15日月曜日

お盆休みに突入。

さて、世間はお盆休みですが、皆様如何お過ごしでしょうか?

私は社畜業の間にお休みを頂きまして、久しぶりの休日をエンジョイしております(笑)

といっても特にやることも無いので、マイPFをチェックするくらいですが。

運用の方は現在-4%

一時期の2桁マイナスのころよりは大分回復してきた感じはあります。


個別に見てみるとTOPIX連動型が10%のマイナスを抱えております。
 対して新興国株式指数連動型は6%程度のプラス。

先進国株式連動もマイナス圏に沈んでおり、回復するのは先のことになりそうです。

といっても悲観も何もしていません。

むしろ、今安く買えるのは運がいいとさえ感じております。

経済循環的には今から不況に突入するという方もいらっしゃいますので、
身構えつつ、そのときに供えていきます。

インデックス投資では過去のデータよりリスクはこのくらいだろうと見積もって
アセットアロケーションを組みますので、不況で想定外のダメージを食らう可能性もあるでしょう。

しかし、経済は成長していくと能天気に信じ、運用を続けて行こうと思います。







2016年8月5日金曜日

すた丼が上場するかも!

ヤフーニュースを見ていたら、以下のようなニュースがありました。

「伝説のすた丼屋」社長、上場を公言 年内との予測も」
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20160725-00510833-shincho-bus_all 

正確にはアントワークス上場のお話でしょうね。
http://antoworks.com/

こ、これはアツい。

基本的に個別株をやらないつもりの私もIPO応募しようかなと検討する程度にはアツい話です。

優待次第では何口か持ってもいいかなと思ってしまいます。

上場が待ち遠しいです。



○すた丼ってなに?

秘伝のニンニク醤油ダレを絡めた豚バラ肉を大盛りご飯にのせたスタミナとボリューム満点のどんぶりです!



看板メニュー“すた丼”は630円の並盛が560グラムでこれだけでも小食の人は死んでしまうかと思います。

メガ盛りなどというものもありますので、胃袋に自身のある方は挑戦してみては如何でしょうか?
 
気になる人は以下HPより
http://sutadonya.com/

なお、にんにくが無茶苦茶効いていますので、それだけはご留意頂ければと思います。





2016年8月3日水曜日

投資は難しい?

本日、当月収支の確認のためにマネーフォワードを見てみたら
このような記事が載っていました。

「税金を減らしてお金持ちになるすごい!方法」

https://moneyforward.com/media/life/14846/

うーん・・・。

控除をフル活用するのは大いに結構、どんどんやればよろしいかと思います。
しかし、控除は所詮制度ですので改悪される可能性は十分あります。
そこに触れていないのはいただけないかなと。

保険の控除ですが、私個人はリスクヘッジとしての保険にまったく魅力を感じておりません。
「がん保険、支払った保険料が還元される割合」
http://style.nikkei.com/article/DGXMZO98250600Q6A310C1000000


読んで見るとわかりますが、保険料の60%超が経費で、還元率は40%未満だそうです。

保険の運用自体は株式債券によるインデックス運用とほとんど変わりません。
 であれば、このような経費をかけてわざわざ運用してもらい、その一部を控除してもらうことに
何か意味があるのか?と考えてしまいます。

それに気に入らないなと思ったのは普通預金の金利が0.001%という記述

低いといいたいのでしょうが、探せば0.2%の定期預金はあります。
例えばオリックス銀行
http://www.cardloan-abc.net/ginkou-guide/orix/e-direct/

もしくはMRFです。

楽天銀行のHPに詳しく乗っています
http://www.rakuten-bank.co.jp/assets/intermediation/moneybridge/

MRFは「マネー・リザーブ・ファンド」の略で、短期公社債などで運用をする証券総合口座専用の投資信託です。

安全性の高い債券で運用するため、まず元本割れはしません。

 預金感覚で使えて金利が0.1%付きます。


個人的な意見ですが、老後資金は自分で用意すべきだと思います。
クニガー、ネンキンガー、とわめくのは勝手です。
しかし、わめいていても何も変わりません。

であれば、運用の勉強をして資産運用をしつつ、
こういった控除をうまく利用して税金を減らすのがいいのではないでしょうか?

インデックス運用は難しいものではありません。
例えば、ウォール街のランダムウォーカー

などの本を読んでバランスファンドを一本買うだけでも資産運用です。
ちょっとずつ買いながら勉強していけばよいかと思います。

今は 500円から投資ができる時代です。

投資はいやだーと言って拒否し続けるのも結構だと思いますが、
個人的には勉強して納得がいけば、やっておいた方が良いかと思う今日この頃です。

※私個人の意見です。 

これから買われるというのであれば、kindle版で最新版が出ておりますので、そちらを買うのがいいのかなと個人的には思います。



 



2016年8月1日月曜日

投資金額が結構なことになってきました。

私はインデックス投資を始めて1年程度になります。



そしてふと投資金額を振り返ってみると・・・。

車一台は買えることに気づいて愕然としています。

(含み損ですし、車を買うつもりはまったくありませんが)



 一年前のちょうどこのくらいの時期にはじめて
バランスファンドを買って投資家デビューを飾り、
すぐにチャイナショックに巻き込まれ
「売ろうかな、でも売ったら○○円の損失だ・・・。」とびくびくしていたのも今や遠い昔です。
振り返ってみると頭ではなんとなく理解していても、覚悟ができていなかっただけなのかな?

あのころから成長できたのかは良くわかりませんし、
転職という選択肢を選んで帰省した私には
転職という選択が良かったのか、それも良くわかりません。

ひとつ確実なのは投資金額がいつの間にかそういうレベルに来ていたということです。

スキルはまったく着いた気がしません。

タイミングが読めないのは変わらず、株価の行く末なんてまったく予想ができません。
ETFを指値しても大体は高値掴みになってしまう、まったく駄目な現状です。

短期は無理だなと薄々感じてはいます。
ですので愚直にインデックスファンド(とちょっとのアクティブファンド)をコツコツと積み立てていく投資が自分にはあっている気がします。

これを続けていけば、損をしているのであれ、儲かっているのであれ
気がついたときには大きな山になっている感じがします。



それがリタイヤできそうになる程度になる日を想像して日々の仕事の励みとしています。