2016年11月30日水曜日

ラーメンがミシュランガイド入り!?

 

ラーメン店「鳴龍」が一つ星、「すきやばし次郎」など4店が10年連続三つ星 ミシュランガイド東京2017発表

 本日、ニュースを読んでいたらミシュランガイドにラーメンが掲載されたとのことで、びっくり

 記事によると2店目だそうですね

一軒目は蔦というラーメン屋さんだそうです。

ラーメン店では、昨年の「」(豊島区)に続き、新たに「鳴龍」(豊島区)が一つ星を獲得。「鳴龍」はビブグルマンからの昇格で、店主の斉藤一将さん(40)は「奇跡的で、ただただびっくり。日々真面目にラーメンを作り続けてよかった。ただ、ラーメン全体がレベルアップしているので、(星付きラーメン店も)これからは、当たり前になっていくのではないか」と喜びを語った。」

  ※カッコ内記事内より引用

ラーメンのレベルが上がって美味しいものが食べられるようになるのは良いことだなと思うと同時にデフレのせいで高くてもいいものが売れなくなったのでラーメンが入るようになったのかと投資脳で考えてしまいます。

ラーメンは好きなのでこういう風に考えてはいかんのはわかってるのですが・・・。

いかん、いかん

デフレ、早く終わらないかな~。


なお、この鳴龍さんはカップラーメンにもなっています。

興味ある方は是非

 

 

2016年11月29日火曜日

ローン金利が・・・。

 
本日、ヤフーニュースを見ていたらこんなニュースがありました。

 トランプ氏勝利との関係性はさておいて、金利が上がってきたということは住宅ローンを抱えていて生活がアップアップな人がまずいんじゃないかなと一瞬思いました。

ポイントでお小遣い稼ぎ|ポイントタウン

変動金利で借りていた人はちょっと焦っているのではないでしょうか?

どのくらい上がるかはわかりませんが、一括で返済できる人は金利次第では一括返済を考えたほうがいいのではないかなとちょっと思いました。

一方で金利が上がってきているということは国債ファンドも警戒しておいたほうがいいかもしれません。

急激な変化は無いでしょうと予想していますが。

 この記事を見て「やばい」と感じたら少しでも返済できるだけのお金を準備しておいたほうがいいかもですね。

 一方で金利が復活すれば定期預金や普通預金の金利も上がるので、生活防衛金の一部を普通預金に預けている私としては少しでもリターンが上がってうれしいですね。

 ぜひ、1%程度にまで上昇して欲しい。





 
人気ブログランキングへ

 

 

 

 

2016年11月28日月曜日

ドル転すべきかな?

現在ドル円が1ドル=112円台となっています。

そして私は海外ETFを使っています。

さて、どうしましょうかと思いましたが思い切ってドル転することにしました。

理由は以下の通りです。

①今の相場が高いのか安いのか判断がつく能力があるか?
→ない。な短期の方々の値段付けを信じて購入。
 そもそも為替の判断がつくならFXやってますもんね・・・。

②現金のまま置いておく意味があるか?
→(現状では)ない。私は投資は余剰原資でやってるので。
であるなら少しでも早く運用に回したほうがいい。
今の株価は(後で振り返れば高いのかも知れないが)私に妥当かの判断はつかない。
であれば短期、中長期の方々の値段付けを信じて購入。

そもそも短期での判断がつくようならデイトレ
長期的な株価の判断つくようであれば個別株での運用しています。


それができないからインデックス投資なのです私はということを久しぶりに思い出しました。
 ということで今から円をドル転してきます。

アホだなーと思われるかも知れませんが、私はアホールドに徹することにしていますので。

値段付けは任せました!


 
人気ブログランキングへ


 


2016年11月27日日曜日

モスクワでおにぎりだと!?







おにぎりについてレシピ検索していたらこんな記事ありましたので紹介します。

 意外にもモスクワのおにぎりが美味しすぎる件


モスクワでおにぎり?意外だなと思います。

店主はマリアさんという方だそうです。

はじめた理由はとしては記事内に載っています。

おにぎりは美味しいだけではなくて、健康によく、どこでも食べられます。そういうコンセプトの食品がモスクワには足りないと思い、ずっとおにぎりを作ることを夢に見て、父と一緒にアイデアを温めてきたのです。2年前に機が熟し、それまで勤めていた会社を辞め、全くのゼロから始めました。

※上記記事内より引用

日本滞在時に慣れ親しんでいたというエピソードもあるようですが、それにしても脱サラしてはじめるというのはすごいなと思いました。
気になる中身ですが、記事の中にはこうあります。
具は、この記事を書いている11月現在で、鮭、ツナマヨ、照り焼きチキン、キノコ、いくらチーズ、辛子、かぼちゃがある。かぼちゃ?と驚くなかれ、これが美味しいのだ。特にロシアのかぼちゃは巨大すぎて包丁を入れるのも一苦労なので、手軽にかぼちゃが食べられるのはありがたい。具の種類は随時変わるが、ダントツでロシア人に人気なのは鮭で、他のおにぎりの約2倍の売り上げがある。マリヤさんはおにぎりの定番・梅干が大好きだが、一般のロシア人に梅干は不人気なため、商品化には至っていない。また、米を主食ではなく、付け合わせだと考えているロシア人のために、日本のおにぎりよりも具を多くしている。
※カッコ内引用
個人的には鮭が人気なのが意外です。

また、辺見庸氏のもの食う人々の中で昆布を食べる話があったように思うので、昆布もありなんじゃないかなと思いました。
 
米が主食でないというのもちょっとびっくりです。
売れ行きは好調と記事内にあり、ゆくゆくはモスクワにおにぎりカフェをオープンしたいとのこと。
もし、モスクワに行ったら食べてみたいなと思いました。
・・・個人的には海苔しっとりタイプのおにぎりが好きなので海苔パリッとしたおにぎりだけでなくそちらも流行るとうれしいな。



 
人気ブログランキングへ

2016年11月26日土曜日

鯖のタツタ揚げ+ケチャップ=美味しい!

最近鯖のタツタ揚げを食べていたときのことです。

私個人の味覚かもしれませんが
タツタ揚げにしても鯖の生臭さが気になっており、何とかならないかと思っていました。

調味料で色々誤魔化してみようとアレやこれややってみたのですが、
(醤油、マヨネーズ、ソース、ゆず胡椒、山椒、ポン酢など)どれもいまいち。

そして昨日、何を血迷ったのか「そうだケチャップ逝ってみようアハハハハ」とビールで少しばかりハイになった頭でケチャップを盛大に振り掛け、口に放り込みました。

・・・こいつ相場でおかしくなったのかって?

いやいや多分正常ですよ、ホントダヨー。

結果ですが、表題の通りです。

生臭みが無くなり、揚げ物のしつこさも無くなってさっぱりと 食べられます。

そういえばお隣の国では揚げものにケチャップをつけますが、そういう意図があるのかもしれません。

皆さんも一度試してみてください。
おいしいですよ~。



 
人気ブログランキングへ






NISA口座内の1557が急騰 さてどうするか?

NISAで購入した1557(SP500に連動するETF)がトランプ相場で15%以上の利益が出ています。
 チャートとしてはこんな感じ
 ※ヤフーファイナンスより引用

個人的にはどうしようか悩んでいます。
というのも、
海外ETFに投資し始めたので信託報酬の安いVTI(※連動する指数が違う)という選択肢も出てきた。このETFを持ち続ける理由が無くなった。
・ドル円はこれからどうなるかわからん。
・NISAは評価損が出ていると売却のときに払わされる税金が・・・。
 ここらで利確しといた方が(と心の声)

という状態です。

さて、15%の利益の価値は?と考えますと

このETFは3ヶ月に1回分配金を出す。
大体毎年4$位つまり1株持ってると400円位毎年もらえる。
これは株価に対してざっくり2%程度
 ※無茶苦茶どんぶり勘定です。

うーん、15%程度の利益だと持ってたほうが長期で見ると利益が出そうな気がしますね・・・。
 8年くらい持ってれば、(配当額が変わらなければ)いい感じです。

せめて2倍くらいにならないとここで利益が出ていると焦って売ってもどうしようもない気がなんとなくしますね。

NISAには後9年入れておけるので、今回は見送ろうと思います。
中古価格
¥639から
(2016/11/26 10:19時点)





2016年11月25日金曜日

空飛ぶタクシーだと!?

本日、ヤフーニュースを見ていたらこんな記事がありました。

「空飛ぶタクシー」革命に自信 エアバスが自動操縦機プロトタイプの飛行計画

アトムの世界?と一瞬考えてしまいました。
たしか、鉄腕アトム一話に空を飛ぶ車が登場していたような・・・。

そのイメージで記事を見ましたが、大分イメージ違いますね。

アトムのは車輪の無い車といった趣でしたがこれはなんと言うか、SFちっくですね。

記事内より構想部分を抜き出します。

「一人乗りで8つのプロペラを備え、動力は電気モーター。ヘリコプターのように垂直方向に離着陸する。SFアニメに登場するようなフォルムだ。プロジェクト名は「Vahana(バハナ)」。ヒンディー語で「神の乗り物」を意味する。



※画像、カッコ内は上記記事より引用

記事内でも

「エアバスのトム・エンダース最高経営責任者(CEO)は同社ホームページ「私は『スター・ウォーズ』の大ファンというわけではない」とした上で、冒頭のような未来を想像することは「ばかげたことではない」し、実現は「そう遠くない」と主張した。 」

※カッコ内引用

名前から何からロマンの塊ですね。


こういうのが空を舞う時代が来るのかと思うと心が躍ります。
私が生きている間にこういう時代が来るといいなと思います。




2016年11月24日木曜日

【海外ETF紹介】新興国債券、買い時か?(VWOB編)

さて、本日は昨日の続きでVWOBの紹介といこうと思います。

投資先は以下のようになっています。
Turkey?七面鳥?なにそれと思ったらトルコのことなんですね。
始めて知りました。

投資先は ・・・Sovereign(ソブリン債)だと!?
 ソブリン債ってなにという方のために適当に解説しますと

各国政府や政府機関などが発行・保証する債券の総称のことです。 
普通なら信頼性の高い債券の代名詞ですが新興国のソブリンというと当てはまりません。
2001年のアルゼンチン債のデフォルトが良い例かと思います。 

Agency(エージェンシー債)も似たようなものです・・・。
なにコレ怖い・・・。  
だれだよ投資しようとかいってるのは・・・。 

投資不適格な債券が4割近くじゃないですかヤダー

 投資先TOP10を見てみると
・・・ほとんどが国債だけど、この国達信用できるのだろうか・・・。
危ないにも程があるぞこれ。
 例えばトルコなんてBBB-(投機的格付け)じゃないですかヤダー

危険な香りがしますが逝ってきます!
信託報酬は0.34%
現在の利回りは4.66%ですが・・・・。





ちなみにチャートはこんな感じ。

債券は安全資産じゃなかったのだろうか・・・・。
急沸して落ちるを繰り返しているように見えるんですが・・・。

少なくとも普通の人は投資してはいかんですね・・・。



2016年11月23日水曜日

【海外ETF紹介】新興国債券、買い時か?(EMLC編)

今日ニュースを見ていたらこんな記事がありました。

新興国通貨安が経済に逆風 円安株高続く日本にも下押しリスク

・・・私個人は新興国債券ETFなどという酔狂なものを好き好んで買っている人間なので
こういうニュースを読むと、「今は新興国債券仕込みどきか!」
と思ってしまいます。(分別のある投資家は真似しないと思いますが)

べつに新興国に思い入れがあるわけでもなく、新興国債券のヤバさを承知しつつも単に世界経済インデックスファンドのアセットアロケーションをコピーしてるので、その割合にあわせるために購入しているだけというとても酔狂な理由です。

いままでは1566 上場インデックスファンド新興国債券を購入していたのですが、外国株式が特定口座に対応したために海外ETFが使えるようになりました。

そこで海外ETFに移行しようと思っています。

購入予定なのはVWOBとEMLC

前者は米ドルヘッジ、後者は現地通貨建てです。

EMLC?と思った方は正解です。
ヴァンエックベクトルJPM新興国債券ETFのことです。
この会社は7年以上前から新興国債券ETFを運用しており、i-sharesのものよりも歴史、資産が多く、信託報酬も安いのでこちらに投資しようかなと思いました。
※そもそも連動する指数が違うので単純比較はできません。

まず、EMLCですが投資先は以下のようになっています。
 投資先ですが90%以上はTreasury(国債)ですがSupranational(国際機関発行のもの)などが混じっています。
 投資先TOP10を見てみると
ほとんどが政府の債務ですがタイの金融庁(Thailand Ministry of Finance)が入っています。

信託報酬は0.47%
連動指数はJ.P. Morgan GBI-EMG Core Indexです。

現在の利回りは5.4%です。

なお、チャートはこんな感じ

最近は安定していると思ったらトランプショックで再度落下してますね・・・。

これをVWOBと1:1で混合して運用の予定です。
なんでしょう、自分で決めておいて恐怖ガガガガガガガガ・・・。

まあ、こういう酔狂な投資家がいてもいい。自由とはそういうものだと
どこかのネゴシエーターのように呟いて締めようと思います。

なお、VWOBに関しては明日紹介しようと思います。 


こんなたわごとでなく、まじめな記事をお探しの方は以下の記事をどうぞ

新興国債券への投資は必要-ただし徹底した分散が必須

うん、こういう文章を書いてみたいものだ!

追記・・・17.5ドルで購入しました。NISAで(アカン)

現在4口保有。はてさて、どうなることやら







2016年11月22日火曜日

め、目玉やきうどんだと!?

ロンドンで和食がまさかの進化!ベーコン&目玉焼きの「イングリッシュブレックファストうどん」

こんな記事がありました。

なにそれと思って読んで見るとなかなか面白い。

例えば英語でしいたけはSHIITAKEで通じるという部分や
イギリスではお冷がボトルで出てくるなど・・・。

イギリスに親近感と、「え、こんなことするんだ」と興味深く読みました。
私はこういう系の記事大好きです。

林望先生の「イギリスは美味しい」


や辺見庸先生の「もの食う人々」


大好きでしたから、こういう記事を好んで読むのはこれらの本の影響なのかなと思います。


さて、件のブツですがうどんにイギリスの朝食(イングリッシュブレックファースト)を乗せたものです。
これがなかなか美味しそうです。
記事中ではカルボナーラのような味とあります。
確かに材料的にはそんな感じはしますね。


提供している店の名前も「KOYA Bar」となかなか洒落ています。

麺も自家製麺みたいでコシがあって表面がなめらかなように見えます。

とっても美味しそう!

材料も
・うどん


・ベーコン

・バター

・卵

・ヒガシマルのたれ


と非常にリーズナブルです。
 是非休日に試してみようと思いました。
興味ある方は是非




 
人気ブログランキングへ